*** 払田柵跡 その3 *** きのうの続き——。 先々週日曜日(11/22)に立ち寄った払田柵跡の3回目です。 秋田県埋蔵文化センターを出発し、あとは帰るだけのつもりでしたが・・・。 走り出して1分くらい、払田柵跡道路公園の文字が見えたので、適当なスペースに駐車しました。 これ自体は一般的な話で、払田柵跡とは関係ないですが・・・。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年12月10日 続きを読むread more
*** 払田柵跡 その2 *** きのうの続き——。 先々週日曜日(11/22)に立ち寄った払田柵跡の2回目です。 外郭南門をくぐり、石段を上がったところが政庁跡。 説明が書かれたプレートです。 ここから、おおむね反時計回りに歩きました。 西には、標高がいちだん高くなった林。 この標柱が何だったかは、忘れてしまいました。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年12月09日 続きを読むread more
*** 払田柵跡 その1 *** 先々週の日曜日(11/22)に田沢湖へ行った時の写真を、先週、4回に分けてあげました。 田沢湖を出た後は、国道105号を南下し、大曲で国道13号に入る予定でしたが、角館を過ぎたところで気が変わり・・・。 払田柵跡への標識が見えたので、県道11号を走ることにしました。 途中に何か所か神社があり、ちょっと迷いましたが、時間… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月08日 続きを読むread more
*** 田沢湖 その4 *** きのうの記事の続きで、先週日曜日(11/22)に行った田沢湖・その4——。 御座石神社周辺で撮った26枚のうち、残り13枚です。。 きのうあげた13枚は県道38号より田沢湖側でしたが、きょうのは反対側。 御座石神社の鳥居は田沢湖側なので、ここでは掲載なし。 由緒書から——です。 参道の左には、杉の大… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月05日 続きを読むread more
*** 田沢湖 その3 *** きのうの記事の続きで、先週日曜日に行った田沢湖・その3——。 姫観音像とたつこ像の間に見た、たつこ姫像がある御座石神社境内周辺です。 駐車場に車を停め、案内図を確認。 赤い鳥居を目指しました。 概ね南東~南——。 概ね南~南西——。 鳥居に向かって左手にある石井露月句碑——。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年12月04日 続きを読むread more
*** 田沢湖 その2 *** きのうの記事の続きで、先週日曜日に行った田沢湖・その2——。 疎水トンネルに関わるあれこれを撮った後、田沢湖の東岸を北上。 たつこ像以外は特に目的はなかったので、のんびり走っていました。 北岸にさしかかったところで目に入ったのが、姫観音像の案内。 これは立ち寄るしかありません。。 姫観音像は、あれですね。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年12月03日 続きを読むread more
*** 田沢湖 その1 *** 先週日曜日(11/22)、タイヤ交換を終えたのは11時前。 実家から7,8km北の場所だったので、そのまま北にドライブ。 何となく田沢湖へ向かうことにしました。 盛岡までは県道13号で北上し、国道46号を9月とは逆に西へ。 3か月連続、今年4回目となる秋田県入りです。 国道46号から国道341号に入り、さら… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月02日 続きを読むread more
*** 八幡平展望駐車場から・・・ *** きょうは2月以来の太陽研例会(先月は運営委員会だけでした)。 公民館の利用時間が3時間なので、持ち時間10分/秒読み30秒で2局。 リアルで指すのは8か月ぶりで、緊張しました。。 そんな話題はまたいずれ・・・ということで、きのうの続き—―。 八幡平アスピーテラインを走り、秋田・岩手の県境に。 とりあえず駐車場に… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月18日 続きを読むread more
*** 八幡平大沼から頂上へ・・・ *** きのうあげた記事の続き――。 道の駅かづの あんとらあを出た後は、国道341号を南下。 30分以上走った後、左折し、八幡平アスピーテラインに入りました。 道路脇の木々は思ったより赤や黄色に色づいていて、よい感じ。 紅葉を撮りたくなったところで駐車場があり、一休み。 八幡平ビジターセンターの駐車場でした。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年10月17日 続きを読むread more
*** 道の駅かづの あんとらあ ・・・ *** おとといの記事の続き――。 田山駅で休憩(?)後、県境を越えて湯瀬温泉へ。 温泉に入らず、西へ走り続け、国道341号との交差点にぶつかりました。 そのまま国道282号を進んで北上するか、国道341号を南下するか・・・。 いったん国道341号に入りましたが、迷った末に引き返し、少しだけ北上。 頭を冷やすため、… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月16日 続きを読むread more
*** 由利本荘市からの日本海・・・ *** きょう9月21日は宮沢賢治の命日。 イギリス海岸を見に行こうと思ったのですが、去年2回見たので・・・。 あすは東に向かう予定――ということで、西に向かうことにしました。 朝ゆっくりしていたので、花巻を出たのは11時前。 どこまで行けるか不安でしたが、国道107号をひたすら西へ。 5月の時は横手から国道13号を南… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月21日 続きを読むread more
*** 107 → 13 → 342 ・・・ *** 天気は今一つでしたが、久しぶりの長距離ドライブ。 対人接触なしという前提で、県境を越えてきました。 タイトルは国道の番号です。。 国道107号まで出るのに選んだのは、旧瀬畑街道。 きのう初めて名前を知りました。 国道107号を西に進み、湯田の市街地を過ぎ、目的の橋を発見。 鬼ヶ瀬橋です。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年05月17日 続きを読むread more