*** 追分碑など・・・ ***
実家から徒歩5分圏内に、コンビニが開店。
さっそく立ち寄ったついでに、前から気になっていた追分碑を撮りました。
追分碑があるのは十字ではない四叉路。
この写真の中央付近です。

コンビニから横断歩道を2回渡り、追分碑とその標柱――。
街道ではなく、海道なのは何故でしょうか?
違和感あります。。

この後は、恐らく今年最後になるであろう墓参り。
途中、信号が故障で切り替わらず、5分以上の無駄な待ち。参りました。
墓参りを終え、1時間ほど時間があったので、田瀬湖まで往復することに。
東和に向かうカーブで、岩手山が見えたので、一時停車。

ついでに、すぐそばにあった鳥居を撮りました。
道路が出来る前は拝殿もあったのでしょうか?

田瀬湖まで往復するつもりでしたが、左折し損ね、予定変更。
手前で戻ることにしましたが、その前に、赤い鳥居が見えたので・・・。
ただ、周囲に拝殿らしきものはありません。
少し奥にあるのかもしれないですが、歩く時間がなく、引き返しました。

花巻に戻る途中で見つけた毒沢城跡。
次の機会に立ち寄りたいと思います。
やまびこ62号は通過待ちの列車が遅れたため、数分遅れで北上出発。
数分なら、よいと思うことにしましょう。。
さっそく立ち寄ったついでに、前から気になっていた追分碑を撮りました。
追分碑があるのは十字ではない四叉路。
この写真の中央付近です。

コンビニから横断歩道を2回渡り、追分碑とその標柱――。
街道ではなく、海道なのは何故でしょうか?
違和感あります。。

この後は、恐らく今年最後になるであろう墓参り。
途中、信号が故障で切り替わらず、5分以上の無駄な待ち。参りました。
墓参りを終え、1時間ほど時間があったので、田瀬湖まで往復することに。
東和に向かうカーブで、岩手山が見えたので、一時停車。

ついでに、すぐそばにあった鳥居を撮りました。
道路が出来る前は拝殿もあったのでしょうか?

田瀬湖まで往復するつもりでしたが、左折し損ね、予定変更。
手前で戻ることにしましたが、その前に、赤い鳥居が見えたので・・・。
ただ、周囲に拝殿らしきものはありません。
少し奥にあるのかもしれないですが、歩く時間がなく、引き返しました。

花巻に戻る途中で見つけた毒沢城跡。
次の機会に立ち寄りたいと思います。
やまびこ62号は通過待ちの列車が遅れたため、数分遅れで北上出発。
数分なら、よいと思うことにしましょう。。
この記事へのコメント