*** ヒグチアイ 独演会[一対一] *** 二週間前は、今年初の渋谷——。 ヒグチアイのライブに行ってきました。 いつもなら当日か翌日にあげるところですが、ヒグチアイの誕生日に合わせ——というのは、まったくの後づけ。 新型コロナ感染の可能性もゼロとは言えず、意味なく様子見していました。 この覚悟に対しては、返す言葉もありません。。(オフィシャルサイトより) … トラックバック:0 コメント:0 2020年11月28日 続きを読むread more
*** 黒木渚 ONEMAN LIVE 2020「檸檬の棘」 その2 *** きのうは今年2度目のライブ参戦で、今年2度目の黒木渚。 檸檬の棘ツアーのファイナルでした。 ハコはEX THEATER ROPPONGI。あれから4年も経ったとは・・・。 先月とほぼ(すべて?!)同じセットリストでも、十分満足。 空間全体の一体感は、これまでで一番だったかもしれません。 4年前も… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月22日 続きを読むread more
*** 黒木渚 ONEMAN LIVE 2020「檸檬の棘」 *** 黒木渚のワンマンライブ。 2月21日はチケットを押さえてもらい、オフも申請し、万全ですが・・・。 その後、きょうのライブが追加され、知ったのはすでにオフ申請の〆切後。 出来たシフト表を見ると夜勤明けで、行けないこともありませんが、そもそもSOLD OUTしているはず――と思い、確かめもしていませんでした。 三日… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月17日 続きを読むread more
*** 井上昌己のクリスマス!in横浜パラダイスカフェ! *** 前売券が受付終了だったので、当日券があるかメールしたのは、おとといのこと。 返信がなかったので諦めていたら、14時前に届いていました。 本日16時以降に、当日に1席増やしても大丈夫かどうか分かるかと思います。 大変お手数ですが、16時以降にお電話にてお問い合わせ頂けましたら幸いです。 ・・・で、16時過ぎに電話し… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月13日 続きを読むread more
*** 〖 2 PIANO 4 HANDS 〗vol.2 ヒグチアイ × まきちゃんぐ *** 日勤と日勤の間ですが、ライブに行ってきました。 大丈夫と思いつつ、何があるか分からないので、当日券。19月30分開演で助かりました。 10日ぶりのヒグチアイで、場所は南青山の月見ル君想フ。 約1年ぶりのお月見でした。 2台のピアノを挟んで、2人が対峙。 客席は2人と2台を挟む形で分かれ、… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月26日 続きを読むread more
*** HIGUCHIAI band one-man live 2019 *** きょうは3ヵ月ぶりとなるヒグチアイのライブ。 ヒグチアイはこの1年半弱で7回目ですが、インストアを除くと、ワンマンライブは初めてです。 場所はVeats Shibuya。 9月にオープンしたビクターエンタテインメント直営のライブスペースで、けっこうなキャパでした。 オールスタンディングはよいとして、位置取り… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月16日 続きを読むread more
*** クジラとショーコの11月 ~HAVE YOU EVER SEEN THE OCEAN? *** 前の記事で「あと20分ほどで開演です」と書いたのは、このライブ。 場所は鎌倉歐林洞ギャラリーサロン。 こういう機会でもなければ行かない、なかなかお洒落な店でした。 ショーコは分かるとして、クジラは・・・。 クジラとショーコは2011年6月以来8年ぶりで、その時にこんなことを書いていましたね(*** 「クジラ… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月04日 続きを読むread more
*** HIGUCHIAI presents 好きな人の好きな人 -氷山- *** きのうはヒグチアイのライブに行ってきました。 好きな人の好きな人は3回目。渋谷クアトロは5月の片平里菜以来――というのは勘違いで、平成最後の日以来でした。 競演の2組はどちらも初めて。 日食なつこは名前を見たことはありますが、読み方が分からない・・・。ふつうに(?)「にっしょく」でした。 驚いたのは、岩手の高校… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月25日 続きを読むread more
*** 井上昌己フリーライブ in 府中フォーリス *** 月に一度だけ利用する海浜幕張発9時35分の府中本町行き。いつもは西船橋で乗り換えますが、きょうは終点府中本町まで。 井上昌己のフリーライブに行ってきました。 泳いだ後で、開演ギリギリの到着。 第1部は写真を撮れるスペースでなく・・・。 恋が素敵な理由 YELL! ―16番目の夏― つながりたい Af… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月14日 続きを読むread more
*** 松本英子 20TH ANNIVERSARY LIVE ~Coloring Book~ *** 5時間前に神田神社の写真をあげましたが、お参りに行ったわけでなく・・・。 真の目的は神田明神ホールで、松本英子の20周年ライブでした。 チケットを予約したのが3日前で、取れたのは最後列の端から2番目。 2列前の人が大きくてちょっと難儀しましたが、スタンディングに比べれば楽に見られました。 デビュー曲・涙のチ… トラックバック:1 コメント:0 2019年06月16日 続きを読むread more
fragment Live追加公演 birthday special「sunny to bloom」 文字数50字の長いタイトル――。 ウェブリブログのタイトル欄は50文字が制限のようで、あと1文字も入りません。 ・・・ですが、情報量としては不十分で、これだけでは誰の追加公演なのか不明。。 手がかりは、fragmentで、これは去年の11月にリリースされたベストアルバムのタイトル。 ――ということで、片平里菜のライブで… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月12日 続きを読むread more
*** HIGUCHIAI presents 好きな人の好きな人 -声明- *** 平成最後の日は、渋谷CLUB QUATTROでヒグチアイのライブ。 平成最後のライブはきのうのNAONのYAONでなかったという・・・。 山田将司とSalyuは名前を目にするのも初めて。 当然、知らない曲ばかりですが、山田将司がカバーで歌った2曲は分かりました。 中島みゆきの時代とスターダスト・レビューの木蘭の… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月30日 続きを読むread more
*** NAONのYAON 2019 *** 4月29日はNAONのYAON――ということで、今年も行ってきました。 飲料を買い込んで、会場へ――。 花は・・・派手にずれました。。 座席は中央より少し左。 この角度は初めてかもしれません。 今年も寺田恵子の仕切りに感嘆しつつ、楽しませてもらいました。 PRINCESS PRINCES… トラックバック:1 コメント:0 2019年04月30日 続きを読むread more
*** 松本英子「Coloring Book」発売記念ミニライブ *** きのう、「ちょっと無理をするか、自重するか、迷っている」と書いたのは、松本英子のインストアライブ。 近場のマリンピアとは言え、夜勤と夜勤の間なので・・・。 8時にあがるつもりが9時になり、寝たのは9時半。 13時~の第1部から行くか、15時~の第2部だけにするか、行くのを止めるかは、起きた時間と体調次第。 なぜか1… トラックバック:1 コメント:0 2019年03月31日 続きを読むread more
*** 港のショーコ・クリハマ・ヨコスカ *** おとといは鈴木祥子のライブでした。 2度目の正直のヤンガーザンイエスタディ――。 セットリストはこちらのツイートから引用させて頂きました。 #7 SHUFFLE FREDERICK 25歳の女は 光の駅 Treat Me Nice Lucky Lips Trouble … トラックバック:0 コメント:0 2019年03月11日 続きを読むread more
CLUB CRAWL pre.「be eager to」 先週の月曜日に続き、ヒグチアイのライブに行ってきました。 場所は渋谷のCLUB CRAWL。 「16B」出口から明治通りを恵比寿方面に向かって――というのは初めてですね。 今回はAge Factory(Wikipeida)の清水英介とのツーマンライブ。 Age Factoryはまったく知らず、ロックな感じなのだ… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月03日 続きを読むread more
『LIVE in the DARK』 a Different Place 01 きのうは今年初のライブに行って来ました。 シフトが決まってから知ったライブですが、偶然オフだったので・・・。 出演する4人の中で、知っているのはヒグチアイだけ。 今、気づきましたが、名前は漢字・カタカナ・アルファベット・ひらがなとバラバラですね。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年01月29日 続きを読むread more
*** HIGUCHIAI presents 好きな人の好きな人 meets 片平里菜 *** きょうはこのライブに行ってきました。 場所は渋谷のWWW X。 なかなか興味深い作りでした。。 ヒグチアイは7月のインストア以来、2度目。 片平里菜の実は2度目で、前回は黒木渚とのツーマン。 2015年1月だったので、もう4年近く前です… トラックバック:1 コメント:0 2018年11月28日 続きを読むread more
*** 井上昌己 フリーライブ in イオン秦野 *** 市川へ行くために取ったオフでしたが、横須賀のライブに目的変更。 ついでに秦野も・・・と思っていたら、横須賀は諸般の事情により中止・・・ということで、秦野だけになりました。 秦野は初めてでしたが、当然ながらなかなか遠く、着いたのは15分前でした。 11月とは思えない快適な陽気の中、第1部。 恋が素敵な理由… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月11日 続きを読むread more
*** つむぎの夜 ~其の七~ *** 今夜は松本英子+矢野まきのライブ・つむぎの夜 ~其の七~に行ってきました。 ヒグチアイのフリーライブをのぞくと、3回連続の当日券です。。 場所は初めての月見ル君想フ。 久しぶりの南青山。MANDALAの前を通ったのはいつ以来でしょうか? 松本英子は去年のピアノとギターといづみと英子以来2度目。 ・・・… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月05日 続きを読むread more
『井上昌己 Birthday コンサート with Chamber Orchestra』 きょうは社団戦2日目――でしたが、台風体制のため、きのうのシフトが夜勤に変更。 人数がギリギリ足りそうだったので、不参加とさせてもらいました。 代わりに(?!)行っていたのが、井上昌己のBirthday コンサート。 睡眠不足の頭では将棋を指せませんが、歌を聴くなら問題ないということで・・・。 場所は東京FMホール… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月29日 続きを読むread more
*** ヒグチアイ ミニライブ *** 井上昌己が「ミュージックライン」に登場したのは6月15日。 これがきっかけで初めて知り、その後も何度か聴いています。 ・・・といっても、ほとんどが初めて聴く曲で、知らないアーティストばかり。 そんな中、印象に残ったのが、6月21日のわたしはわたしのためのわたしでありたい。 歌っているのはヒグチアイ。 当然知らな… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月07日 続きを読むread more
*** ライブ ファムラジオ vol.1 井上昌己コラボライブ in 池袋 *** 三日間の夜勤が終わり、きょうは井上昌己のライブに行ってきました。 夜勤明けなので体調次第でしたが、12時過ぎに起きられたので・・・。 当然、前売ではないのですが、前売の料金でよいとのことで、配慮に感謝です。 池袋へ行くのは2016年12月以来で、井上昌己のフリーライブでした。 夜勤明けにライブへ行くのは6年前の… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月04日 続きを読むread more
*** NAONのYAON 2018 *** 4月29日はNAONのYAON――ということで、今年も行ってきました。 天気はまったく問題なく、去年と同様、月島から歩くことにしました。 去年より少し時間があったので、佃大橋ではなく、勝鬨橋経由で――。 ただし、見通しが甘く、勝鬨橋までがけっこう時間がかかりました。 (途中、「麦」を見つけたのは収穫(?!)で… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月30日 続きを読むread more
*** 黒木渚 ONEMAN LIVE 「~幻想童話~砂の城」 *** 5ヵ月ぶりに黒木渚のライブに行ってきました。 会場は昭和女子大学の人見記念講堂。 わずかな距離とは言え、女子大の構内を歩くのは、貴重な機会です。 15時頃に到着し、物販でちょっと買い物。 開演まで1時間半以上あるので、軽く飲もうということになり、駅のほうへ戻ると・・・。 これはずるい⁉ 入… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月24日 続きを読むread more
*** 井上昌己 フリーライブ in 東京タワー その5 *** 井上昌己のフリーライブに行ってきました。 東京タワーは11ヵ月ぶり、5度目。 すべて井上昌己なのですが・・・。 ・・・とここまでは11ヵ月前のほぼパクリ。 そして――。松原さん・・・。 上の画像は東京タワーのサイトから引用したものですが、松が抜けています。。 ここまで11ヵ月前のほぼパクリが可能… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月29日 続きを読むread more
*** 黒木渚 ONEMAN LIVE 「音楽の乱」 *** きのうは黒木渚の復活ライブでした。 場所は渋谷のO-EASTで、ブログを遡ってみたら、2011年の『MAMA DON'T CRY』以来、6年ぶり。。 そんなに経っていましたか・・・。 開場は16時なので、ヴィーナスフォートの柴田淳フリーライブは断念。 めったにないのに、重なる時は重なるものです。。 それはと… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月25日 続きを読むread more
『鈴木祥子最新録音集』発売記念&誕生日eve×2ライブ 「いろいろあったよ、いろいろね」 おととい(19日)は鈴木祥子のライブに行ってきました。 場所は5年ぶりのサラヴァ東京です。 長いタイトルですが・・・。 『鈴木祥子最新録音集』発売記念なのに、第2刷は発売延期。。 残念ながら手に入れられませんでしたが、お楽しみはこれからということで・・・。 誕生日eve×2 は文字通りで、二日遅れたのは、誕生日… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月21日 続きを読むread more
『Syoko.With Klavier Vol.1』 鈴木祥子のライブに行ってきました。 4ヵ月ぶりで、今年4回目。 場所は新百合ヶ丘のアルテリオ小劇場。 新木場・永田町・表参道・代々木上原・・・。 4回乗り換えてようやく着きました。 4つ目の4は・・・ネタが尽きました。。 タイトルのKlavierについて、私が分かるわけがないので、鈴木祥子のブログより引用―… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月17日 続きを読むread more
『ピアノとギターといづみと英子』 きのうは代官山・晴れたら空に豆まいてに行ってきました。 黒木渚を見に行って以来、2年半ぶり2回目。 今回は加藤いづみと松本英子のライブでした。 二部構成とのことで、勝手に前半・松本英子、後半・加藤いづみと思っていたら、加藤いづみが登場。 ちょっと意表をつかれました。 シェルブールの雨 1stアルバ… トラックバック:1 コメント:0 2017年05月20日 続きを読むread more