『ダ・ヴィンチ NO.311 MARCH 2020』 (株式会社KADOKAWA) 2月23日が天皇誕生日になったのは今年からですが、還暦なんですね。。 そして、中島みゆきは――――なんですね。。 そんなわけで(?)、『ダ・ヴィンチ』3月号。 12年5ヵ月ぶりに買ったのは、中島みゆきが特集されているから――。 10日前、『もう恋なんてしない』で触れた通りで、『ファイト!』に関連して、槇原敬之の名前… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月23日 続きを読むread more
『夜会 Vol.5 花のいろはうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間に』 中島みゆき おととい、中島みゆき『夜会工場VOL.2』劇場版を観て、本棚の奥に眠っていた一冊を思い出しました。 『夜会 Vol.5 花のいろはうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間に』って、長い! 夜会 Vol.5のタイトルは、小野小町の有名な歌でした。 本書の内容はというと――。 1993年11月14… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月08日 続きを読むread more
「中島みゆき『夜会工場VOL.2』劇場版」 世間のゴールデンウィークの間に『ねじれた家』を見に行こうと思っていたのですが、果たせず・・・。 その代わりというわけではありませんが、「中島みゆき『夜会工場VOL.2』劇場版」に行ってきました。 ほとんど衝動的・・・。 飲みが予想よりに早く終了し、18時25分。 18時40分開始なのは知っていて、何だかちょうどよい… トラックバック:0 コメント:2 2019年05月06日 続きを読むread more
『相聞』 中島みゆき (ヤマハミュージックコミュニケーションズ) 中島みゆきについてのエントリーは今年初(当然、今年最後です)。 リリースから1ヵ月以上経ったおととい、ようやく『相聞』を購入しました。 秘密の花園 小春日和 マンハッタン ナイト ライン 人生の素人 移動性低気圧 月の夜に ねこちぐら アリア -Air- 希い 慕情 … トラックバック:0 コメント:0 2017年12月31日 続きを読むread more
『組曲(Suite)』 中島みゆき (ヤマハミュージックコミュニケーションズ) リリースからちょうど一年ということで、昨夜エントリーする予定でしたが・・・。 力尽きてしまい、12日――とはいえ、世界標準時なら、まだ11日。 ギリギリですが・・・。 Book Offで一冊と一枚を購入。 一枚は買い損ねていた中島みゆきのアルバム。 一週間前にこのように書いた「一枚」が、『組曲(… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月12日 続きを読むread more
『泣かないで・女歌』 中島みゆき (新潮社) 『愛が好きです』・『愛が好きです Ⅱ』・『片想い』・『中島みゆき ミラクル・アイランド』・『女歌』。 2007年に立て続けにエントリーした、中島みゆきの新潮文庫シリーズ(?!)です。 最後の『女歌』の中で、 実家から持ってきた<中島みゆき・新潮文庫シリーズ>はこれで終了。 今度、帰省したときはハードカバ… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月24日 続きを読むread more
『麦の唄』 中島みゆき (ヤマハミュージックコミュニケーションズ) 年末年始らしいことを何も出来そうもないので、ちょっとだけ紅白を見ています。 誰が出ているのかほとんど知らなかったので、椎名林檎にはびっくり。 久しぶりに動くのを見ましたが、やはりオーラがありますね。 椎名林檎と同じく2度目に出場なのが、中島みゆき。 連続テレビ小説の力は大きいのです。 ・・・といっても… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月31日 続きを読むread more
『はじめまして』 中島みゆき 中島みゆきについて書くのは、ちょうど一年ぶり。 去年の10月24日は『常夜灯』でした。 中島みゆきの最新のオリジナルアルバム(39枚目!)です。 ――といっても、リリースされたのはちょうど一年前。 すっかり忘れていましたが、ということは、『常夜灯』が出たのはちょうど二年前になります。 で、こ… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月24日 続きを読むread more
『常夜灯』 中島みゆき (ヤマハミュージックコミュニケーションズ) 中島みゆきの最新のオリジナルアルバム(39枚目!)です。 ――といっても、リリースされたのはちょうど一年前。 3週間ほど前にようやく手に入れ、聴くのは今夜が2回目。 いろいろありますが、安らかに眠れそうです・・・ たぶん・・・。 常… トラックバック:0 コメント:0 2013年10月24日 続きを読むread more
『空と君のあいだに / ファイト!』 中島みゆき (ポニーキャニオン) 諸般の事情で(!?)3月から始めたfacebook。 活用しているとはいい難いのですが、あまり「晒す」趣味はないですし・・・。 じゃあ、ブログはなんだんだ!? というツッコミは置いといて・・・ゆるゆる続けていこうと思います。。 そんな、ゆるゆるの象徴が、デフォルトで設定された(?)ものを放置していること。 Musi… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月07日 続きを読むread more
*** SONGS 『「時代」~中島みゆき』 *** 昨夜は焼肉→カラオケで、帰って来たのは26時(AM2時)過ぎ・・・。 寝る前にネットをうろうろしていて、SONGSの再放送が2時30分からあるのを発見! しかも、再放送の時間がいつもより1時間遅め・・・。 先週の土曜日は力尽きて、見損なってしまいましたが・・・。 これだけ偶然が重なるとは、ラッキーというしかあり… トラックバック:0 コメント:0 2013年04月12日 続きを読むread more
『33回転の愛のかたち あなたはユーミン? それともみゆき?』 田家秀樹 (CBS・ソニー出版) 実家に帰るたびに何冊か本を持ってくるのですが、先月は2冊だけ。 2つ前の記事で触れた『ABC殺人事件』とこの『33回転の愛のかたち』。 33回転はLPレコードの回転数(正確には33 1/3)ですが、もはや死語ですね。 ・・・ということから推察されるように、ベタベタな昭和の本。 奥付からすると、買ったのは昭和最後の年… トラックバック:1 コメント:0 2012年10月07日 続きを読むread more
『中島みゆきLive「歌旅劇場版」』 中島みゆきLive「歌旅劇場版」(公式サイト)に行ってきました。5月12日から二週間限定の上映予定でしたが、「好評につき延長可能な劇場においては、上映期間の延長」ということで、数日前から狙っていたのです。 わりと近い、ワーナー・マイカル・シネマズ市川妙典で延長していたので。 とはいえ、きょうは夜勤明けで、寝たのは9時前。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年05月29日 続きを読むread more
『私の声が聞こえますか』 中島みゆき (PONY CANYON) おとといは8時出社なのに、帰宅したのは0時過ぎ。 それを考えると、10時出社のきのう、0時前に帰れたのはましなほう・・・と割り切ることは出来ません。 何とか日付が変わる前に軽い食事を終えましたが、ブログまで手が回らず・・・。 23日のうちにアップしたかった記事なのに、こんな時間になってしまいました。 なぜ、23日に… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月24日 続きを読むread more
『時代 -Time goes around-』 中島みゆき (PONY CANYON) 時代 風の姿 ローリング あどけない話 夢みる勇気 あたし時々おもうの 流浪の詩 雨月の使者 慟哭 孤独の肖像1st. かもめの歌 (1993/10/21) 一週間前は久松史奈のライブでした――ということで、中島みゆきの『時… トラックバック:1 コメント:0 2011年10月12日 続きを読むread more
『恋文』 中島みゆき (ヤマハミュージックコミュニケーションズ) 前の記事(・・・といっても、4日前になりますが・・・)で触れた、処分した雑誌の一つ。 日経エンタテイメント! 2003年12月号 中島みゆきのインタビュー記事が載っていたので・・・。 インタビューのタイトルは ロングセラーの女王が「地上の星」以後を語る 。 「ロングセラーの女王」というのは初めて… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月30日 続きを読むread more
『真夜中の動物園』 中島みゆき (ヤマハミュージックコミュニケーションズ) 今日以来 真夜中の動物園 まるで高速電車のようにあたしたちは擦れ違う ハリネズミだって恋をする 小さき負傷者たちの為に 夢だもの サメの歌 ごまめの歯ぎしり 鷹の歌 負けんもんね <Bonus Track> 雪傘 愛だけを残せ(Albu… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月09日 続きを読むread more
『DRAMA!』 中島みゆき (ヤマハミュージックコミュニケーションズ) クリスマスなのに中島みゆき・・・ではなく、クリスマスだから中島みゆき・・・なのです。 二つ前の『心守歌』の記事でこんな風に書きましたが、これはクリスマスなのに・・・のほう。 『LOVERS ONLY』のようなクリスマスソングは入っていませんし。。。 それでもアップするのは、『心守歌』・『BABY』と同時に買ったとい… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月25日 続きを読むread more
『心守歌』 中島みゆき (ヤマハミュージックコミュニケーションズ) クリスマスなのに中島みゆき・・・ではなく、クリスマスだから中島みゆき・・・なのです。 囁く雨 相席 樹高千丈 落葉帰根 あのバスに 心守歌 六花 カーニヴァルだったね ツンドラ・バード 夜行 月迎え LOVERS ONLY … トラックバック:0 コメント:0 2010年12月24日 続きを読むread more
『予感』 中島みゆき (CANYON RECORDS) この世に二人だけ 夏土産 髪を洗う女 ばいばいどくおぶざべい 誰のせいでもない雨が 縁 テキーラを飲みほして 金魚 ファイト! (1983/3/5) 前の記事の続きといえば、続き――。『サンデー毎日』12月19日号絡みです。 この号の二大特集(?!)… トラックバック:1 コメント:0 2010年12月13日 続きを読むread more
『寒水魚』 中島みゆき (CAYNON RECORDS) 悪女 傾斜 鳥になって 捨てるほどの愛でいいから B.G.M 家出 時刻表 砂の船 歌姫 (1982/3/21) 坂崎幸之助と吉田拓郎の「オールナイトニッポン GOLD」に中島みゆきが登場しました。 『真夜中の動物園』をリリースしたばかりなので、プロモの… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月18日 続きを読むread more
*** 中島みゆき検定 *** mixiの中島みゆきコミュにこんなトピックがありました。 Yahoo!みんなの検定で、「中島みゆき曲検定上級編」なるものを作ってみました。 (初級・中級編はないです) みゆきさんの歌詞から曲名を答えるという問題です。 (以下略) ・・・ということで、やってみました。「中島みゆき曲検定上級編」。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年09月10日 続きを読むread more
『夜を往け』 中島みゆき (PONY CANYON) 夜を往け ふたつの炎 3分後に捨ててもいい あした 新曾根崎心中 君の昔を 遠雷 ふたりは 北の国の習い with 1990/6/13 『東電OL殺人事件』について書いた記事をいくつか読んでいたら、こんな文章がありました。 … トラックバック:1 コメント:0 2009年08月28日 続きを読むread more
『中島みゆき』 中島みゆき (PONY CANYON) 湾岸24時 御機嫌如何 土用波 泥は降りしきる ミュージシャン 黄色い犬 仮面 クレンジング クリーム ローリング (1988/3/16) 3つ前の記事でこんなことを書きましたので・・・。 Bye Bye Nineteen ・・・な日々から20… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月10日 続きを読むread more
『パラダイス・カフェ』 中島みゆき (PONY CANYON) 旅人のうた <2nd Version> 伝説 永遠の嘘をついてくれ ALONE, PLEASE それは愛ではない なつかない猫 SINGLES BAR 蒼い時代 たかが愛 阿檀の木の下で パラダイス・カフェ … トラックバック:0 コメント:0 2008年11月12日 続きを読むread more
『歌旅 中島みゆきコンサートツアー2007』 中島みゆき (ヤマハミュージックコミュニケーションズ) DISC-1 DISC-2 御機嫌如何 唇をかみしめて 1人で生まれて来たのだから ファイト! あなたでなければ 誕生 一期一会 I Love You, 答えてくれ with ボディ・トーク 糸 重き荷を負いて 命の別名 本日、未熟者 ララバイSINGER~アザミ嬢のララバイ… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月13日 続きを読むread more
『あ・り・が・と・う』 中島みゆき (PONY CANYON) 遍路 店の名はライフ まつりばやし 女なんてものに 朝焼け ホームにて 勝手にしやがれ サーチライト 時は流れて (1977/6/25) 前の記事は将棋世界の付録・『あぶり出し曲詰集』(岡田敏)でしたが、その続き・・・といえば、続きです。 この作品集のラスト5… トラックバック:1 コメント:2 2008年06月11日 続きを読むread more
『生きていてもいいですか』 中島みゆき (PONY CANYON) 『生きていてもいいですか』―――なんとも重いタイトルです。ジャケットの表の面も真っ黒・・・。 鳥居みゆきがネタで『うらみ・ます』を歌っているのを聴き、気になっていたのですが、ようやく手に入れました。 うらみ・ます 泣きたい夜に キツネ狩りの歌 蕎麦屋 舟を出すのなら九月 エレーン 異国 … トラックバック:1 コメント:2 2008年05月31日 続きを読むread more
『Singles 2000』 中島みゆき (ヤマハミュージックコミュニケーションズ) 地上の星 ヘッドライト・テールライト 瞬きもせず 私たちは春の中で 命の別名 糸 愛情物語 幸せ たかが愛 目を開けて最初に君を見たい 旅人のうた SE・TSU・NA・KU・TE 空と君のあいだに ファイト! (2002.4.17) HMVのレビュー… トラックバック:0 コメント:2 2008年03月17日 続きを読むread more
*** 『おかえりなさい』 中島みゆき (PONY CANYON) *** あばよ 髪 サヨナラを伝えて しあわせ芝居 雨… この空を飛べたら 世迷い言 ルージュ 追いかけてヨコハマ 強がりはよせヨ (1979.12.11) 2月14日は明日は特別 スペシャル・デイ(… トラックバック:0 コメント:2 2008年02月15日 続きを読むread more